映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』をネタばれナシで紹介!

映画

2022年4月29日に公開された映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』。
この記事では、映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』をネタばれナシであらすじ・みどころ・解説・感想をご紹介します。

映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』の予告編


ドジテンドとの戦いを終え、自分達の世界に平和をとりもどした五色田介人らゼンカイジャー。彼らの次の目的は、無数に広がる並行世界を旅することでした。

並行世界には、歴代のスーパー戦隊たちが存在しているらしく、先輩戦隊たちに出会った彼らが、次に巻き込まれていく戦いとは…。先代のキラメイジャーを始めとする、懐かしの戦隊が再びスクリーンに。

映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』のあらすじ(ネタバレなし)

自分達の世界に平和を取り戻したゼンカイジャーの面々は、無数に広がると言われる並行世界を旅していました。そんな中、先代のスーパー戦隊、キラメイジャーの世界で何やら不穏な動きが。

キラメイジャーの世界にある、クリスタリアの王女・マブシーナは、ゼンカイトピアで宝石・カナエマストーンのかけらを探していました。願いを叶える、カナエマストーンの存在を聞きつけた歴代戦隊の中の怪盗たち、ルパンレッドとゴーカイレッドマーベラスも、カナエマストーンを探し始めます。

一方、並行世界から帰ってきたゼンカイジャーたちは、怪人に攫われ、焼き肉を食べ切らないと脱出できないという、謎の空間に閉じ込められてしまいます。世界をこえ、集結した戦隊ヒーローたちは、力を合わせてピンチを脱せるのでしょうか?!

映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』の解説

2021年に放送された、機械戦隊ゼンカイジャーの後日談として制作されたvシネ劇場版です。本編が最終回を迎えてすぐ、2022年4月に公開されました。2022年9月には円盤化される予定です。

ゼンカイジャーとキラメイジャーの登場人物たちをメインに進むストーリーですが、作中にはセンパイジャーとして歴代戦隊の中から10人の赤色戦士が登場します。ファンによる略称は『ゼンキラセンパイ』。

歴代戦隊との共闘という真面目なテーマを掲げつつ、大食いの戦士を召喚しまくるギャグ要素もあり、ちびっ子から、大きいお友達まで楽しめる、愉快ツーカイな作品です。

映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』のみどころ

ゼンカイジャーが並行世界を旅し、偶然の出会いから行動を共にすることになったキラメイジャーの面々。コロナ禍の影響を受けまくった2作品を、ファンの悔いなく昇華してくれています。この2年、戦隊シリーズを見ていたちびっ子たちはとても楽しめる映画です。

また、歴代の戦隊の面々も出てくるので、大人も、お兄ちゃんお姉ちゃんも楽しめます。大食いキャラ=黄色という、往年のイメージを令和に持ってくるセンスは逆に新しく感じました。
また、歴代の赤色戦士を集めたチーム、センパイジャーは10人も赤色が揃うと錚々たる並びでした。

家族揃って楽しめる作品です。

映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』の感想

もともと、作品ファンへのオマケとして作られる要素の高いニチアサのvシネシリーズですが、その中でも群を抜いてファンサービス感が強い作品です。

直近の2戦隊ファンだけでなく、ルパレンファン、ゴーカイファンも喜ぶ作品だと思います。

映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』の登場人物・キャスト

五色田介人    駒木根葵汰
[声の出演]
ジュラン     浅沼晋太郎
ガオーン     梶 裕貴
マジーヌ     宮本侑芽
ブルーン     佐藤拓也

熱田充瑠     小宮璃央
ゴーカイレッド・マーベラス 小澤亮太
ルパンレッド   伊藤あさひ

映画『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』のスタッフ

脚本 香村純子
監督 山口恭平

タイトルとURLをコピーしました